世界中のママに大切な学びを!せかままセミナー
せかままセミナーってどんな事をやっているの?
どんなルールがあるの?
わかりやすく説明しました♪
せかままセミナーの楽しい雰囲気が伝わるといいなぁ♪
せかままセミナーとは?
せかままセミナーは、せかままcafeのおしゃべり会のために、必要となるZoomの月々の使用料をまかなうことを目的としてスタートしました。また、海外に住んでいても学びたい。ママにとってもお手頃な価格で、時差がある中でも学びたい。その思いを叶えることも大きな目的でした。
基本的に参加費は一律1,500円で。講師の方には1時間半で1万5千円の謝礼をお支払いさせていただく、という形で開催しています。
記念すべき第1回は、今ではとっても有名なyoutuber助産師のHISAKOさんに子育てをテーマにお話ししていただきました。
これまでに、海外での子どもの病気、異文化の中で生きる子どもたち、性教育など様々なテーマで開催し、多くの団体に参加費からご寄付をさせていただきました。
ママたちは、誰もがなにか教えられるような特技を持っていると感じます。それは、例えば編み物だったり、人の話を聴くことが上手なことであったり、お料理だったり、、、
自分では気が付きさえしない自分の良さ、特技を、せかままセミナーという形で誰かにシェアすることによって、自信がついたり、新しい自分の力に気づいたりすることができたらいいなと、将来的にはそんなことも思っています。
せかままセミナーのルール
せかままセミナーに参加していただく時に、みんなが楽しく学べるよういくつかルールがあります♡
今まで皆さんがルールを守ってくれたおかげで
とーーーーってもいい雰囲気の中セミナーができました♡
♡♡♡
- その1 守秘義務を守りましょう!
-
セミナーの中で出たお話は、セミナー外で許可なく話せません。
また、画面の写真を撮ったり、録画をする事は禁止しています!
- その2 尊敬の気持ちを持ってお話を聞きましょう!
-
否定しない、断定しないという対話の基本原則を守って楽しい雰囲気のセミナーを一緒に作りましょう♪
- その3 時間に配慮しましょう!
-
質問をしたい場合は、他の方も質問が出来る様に時間を意識して話しましょう。
- その4 録画をする場合もあります!
-
セミナーを録画する場合もあります。録画にお顔を出したくない場合は画面オフで
ご参加下さい♪
今までこんな事を学びました!せかままセミナーダイジェスト!
今までたっくさんせかままセミナーをやってきました!
どんなセミナーがあったかな??
ダイジェストで振り返ってみましょう♡
雰囲気が伝わるといいなぁ♡
・第1回 11人産んだ助産師HISAKOのオンラインセミナー: HISAKOさん
・第2回 教えて!夜間の授乳、どうしてる?: すずきともこさん
・第3回 英語の世界観から考える夫婦のコミュニケーション: オールライト千栄美さん
・第4回 子どもの病気について: 英国ジャパンメディカルセンター院長小谷信行先生
・第5回 海外で暮らすこどものこころについて: 初田美紀子さん
・第6回 育児のいちばんのポイント!「自尊心を育てる」: 英国ジャパンメディカルセンター院長小谷信行先生
・第7回 助産師あいこさんちの性教育: 渡邊安衣子さん
・第8回 夢のお話: 大庭美代子さん
・第9回 サトウさんの子育て講座: サトウさん
・第10回 子どもの生きる力の伸ばし方: 助産師こもりさん
・第11回 世界をつなぐ魔法の折り紙講座: 杉之原眞貴先生
・第12回 子どもが光るあったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる: すずきともこさん
・第13回 アドラー心理学に学ぶパートナーシップの本質: 熊野英一さん
・第14回 だれも”被害者”にも”加害者”にもならない いじめ防止講座: 橋本佐紀子さん
!!!
わおー!!こんなにたくさんあるんだね!!
じゃあ、いくつかピックアップして紹介しましょう♪
第1回 11人産んだ助産師HISAKOのオンラインセミナー
最初の頃は、参加費500円だったんです!歴史を感じます✨
今では有名なYouTuberであり、さらにお一人出産されて12人のママになった助産師のHISAKOさん!
なんと!
HISAKOさんは第1回目のこのプロジェクトを、せかままcafeの応援に、と「講師料はいらないので、直子さんが必要なように使ったらいい」と言ってくださいました。
お優しい〜✨✨
2018年5月16日に開催し、
ハワイ、アメリカ、イギリス、イスラエル、イタリア、インドネシア、オーストラリア、スペイン、タイ、中国、香港、フランス、グアム、韓国、メキシコ、日本など
合計16カ国からお申し込みを頂き、録画も含めてちょうど100人の方のお申し込みがありました!✨
HISAKOさんは沖縄で助産院をされており、世界中のママ達の駆け込み寺のような存在です。
関西弁で繰り広げられるお話で楽しく大笑いしたり、ホッとしたり。。色んなママを温かく励ましてくれています。オンライン相談も受け付けていますよ♪
詳しい情報はこちらから→助産院ばぶばぶ
主催の直子さんがHISAKOさんの大ファンで、世界中のママに届けたい!という想いで開催しました♡
こんな方に参加して欲しい!という直子さんの想いが溢れています✨
いつもめちゃくちゃ元気なHISAKOさん😄
セミナーはどんな様子だったのか覗いてみましょう♡
世界中のママとzoomを使ってオンラインで繋がっています♪
HISAKOさんは台本なしでおしゃべりするスタイル!
身振り手振りを交えてママ達が元気になるような子育ての話をしてくれます。
参加者の顔は映らないように撮影していますが、
司会の直子さんも、参加者の皆さんも大爆笑!
日頃の疲れがぶっ飛びます♡
MARKさん参加でますます盛り上がります!!
皆さんの質問にたくさん答えていただいて、
最後には「皆さんありがとうね〜!時差で真夜中なのに参加してくれた人も本当にありがとう〜!!」
とお二人で満面の笑顔でさようならの挨拶をされてました♡
最後の最後まで気配りを忘れない素敵なお二人でした♡
ご感想もたくさん頂きました!一部を抜粋してお届けします!
感情的になったっていい。ちゃんと時間をとって、怒りすぎたときは子どもたちに謝ろう
心からそう思いました。
怒ってしまったあとはいつもいつも、子供たちを傷つけてしまったと勝手に落ち込んでいました。
怒らないようにする前に私も一人の人間として、社会の一員として怒ったり、泣いたりしようと思いまし た。
抽象的な表現で申し訳ないですが子育てしていると心の中に潜む小さな親がちらついてしまってそれとの闘いになることがあります。
夫婦関係が良かったら子どもも大丈夫!
そう思ったら今、私と夫はとても仲良しでいてまずそれでいいんだなって思えました。
私は私で子育てしていこうと。夫と協力して生きていこうとそう思えました。
今日は素敵な時間を本当にありがとうございました。
HISAKOさん、直子さん素晴らしい企画に感謝しております。
(タイ Yさん)
深夜での参加でしたが、終わった後のさわやかな気分!ほんまに新しい風が家の中で吹いていました〜(^^)
まるで、居酒屋で二人(HISAKOさんとMARKさん)がとなりで元気付けてくれて、家に帰って来た気分でした。
上から頭ごなしに意見されるのでなく、シンプルに代弁してくれて、笑湧かせてくれて、、
そうなんですー頑張ってるから大丈夫って言って欲しかったんです誰かに。
日々絶叫している自分を変えなあかんとばかり思っていたので、話していただいた内容が正しく、今の私の苦しみで、解決策を教えてもらえて、お二人に大感謝です。
難しく難しく考えすぎて、自分を労わらず、ダンナにありがとうって言うのが、負けたみたいにずっと感じてて、くそーってなってて出し惜しみして、
日々口喧嘩で子供に仲裁される日々、宗教の違い、くそー、分かるはずない 、くそー、義母もうっさい、くそー、何でこんなんと結婚したん、くそーになってました。。。
今日から、ありがとう、今日も家族の為に一生懸命働いてくれてありがとうと言います。そして、諦めずに対話するようにしたいと思います。
フリするの嫌いで演技するの自分らしくないとか、直球でここまできましたが、結局は自分に戻ってくるんですね!
笑いの絶えない明るい家庭、私の夢でしたー。思い出しました!
直子さん、こんな貴重な体験を企画して頂いて本当にありがとうございました。
又機会があれば、お二人の掛け合いトークを聞きたいです!
(イギリス Nさん)
夫に感謝、物にも感謝、しようと思います。
演技でもいい、フリでもいいと言われたので「お仕事お疲れ様」とラインしたり、
今日のオンラインセミナー、実は子どもたちも聞いていたので、
夫の帰宅時に、今夜は「みんなで目を見てお帰りなさいを言おう」と約束して実行してみました。嬉しそうでしたよ。
夫に感謝、物にも感謝、しようと思います!
本当に参加してよかったです!
(日本)
第5回 海外で暮らすこどものこころについて
第5回目は世界中の皆さんと繋がっているせかままcafeならではのテーマ、「TCK〜サードカルチャーキッズ〜」についてのセミナーでした♡
初田さんは「育ちネット多文化CROSS」の代表をされていて、
自身も幼少期をニューヨークで過ごされ、日本に帰国した際に
その文化の違いに苦しまれたそう。
その経験から、両親とは違う文化圏で育った子どもたちの居場所作りをされています。
「Third Culture Kids (サードカルチャーキッズ)は
成長段階のかなり長い年数を両親の属する文化圏の外で過ごした子ども
を指します。
TCKの健やかな成長は、「TCKが言わない本音」に大人が氣付けることに本質があると思っています。
親に伴って別の社会に移動しつづける子供たちは、その華美な世界の変化や親の忙しさがクローズアップされるあまり、落ち着く時間や空間が与えられていない事実が、見落とされてしまう傾向にあります。
内部の強い部分がありながらも、誰にも分かってもらえない、認めてもらえない部分が大事なキーポイントになります。
そんな経験をもつ子どもたちの強さを支援していきたいと思っています。」
このようにおっしゃる初田美紀子さんのお話をお伺いしました。
・国際結婚の方
・日本人夫婦だけれど外国に永住予定の方
・駐在の同伴の方
・ご自身がTCKだったという方
・海外に行く予定はないけれど話を聞きたいという方
様々な方がいらっしゃいました!
初田さんはその優しく温かい口調でポッドキャストもされています♡
とっても癒されるのでオススメですよ!
TCK仕事のススメ
では、どんな様子だったか見てみましょう♡
スライドを使って、画像などを紹介してくれながら色んなお話をしていただきました。
事前に皆さんから頂いていた、質問にも答えていただきましたよ♡
始終和やかで温かな空気が流れていたセミナーとなりました!
参加者の皆さんからもたくさんご感想をいただきましたので、その一部をご紹介いたします♪
この春、日本に2カ月滞在した時、娘の気持ちがわからないと思いはじめて、
それをずーっと引きずってきたのが、私の考え(日本風?)を娘に押し付けていたんだなぁって思って、
それが娘にはしんどかったんだろうなぁと気づかされました。
「日本に帰るじゃなくて、日本に行く」、「暗黙の了解」、「子供たちは今を必死で生きてる」。
TCKやハーフって人一倍頑張っているんだなぁって、
もっと「頑張ってるね」言ってあげないとって強く思いました。(イタリア)
喪失体験という言葉が印象的でした。
マイナス感情はあっていい。
だから、プラス感情がわかる。
大人は一緒に泣いてあげる。
喪失体験をする度に泣いてあげる。
これはどんな時にもいえることだから、
子どもが感情を出しやすいように寄り添っていけたらなぁと思いました。(日本)
私の家族のケースはTCKではなくCross Cultural Kidsと言うTCKよりも大きい枠組みに入るの、ということもこのセミナーを通じて学ぶことができました。
幸い、私たちが住むカナダは他民族国家、移民国家で周りにも多く私たちのような家族がいますが、
それでも「どこから来たの?」と自分のルーツを聞かれることもままあり、
そういった何気ないことも子供のアイデンティ形成に影響を与えることになるのだろうなと思いました。
家庭でのサポートももちろんのこと、
本人が居場所を見つけられることを気長に見守れればと思います。(カナダ)
第6回 育児のいちばんのポイント!「自尊心を育てる」
小谷先生は、小児科学会専門医、日本アレルギー学会の専門医であるとともに、
『中国四国思春期学会の理事長』もしていらっしゃいます。
約25年間愛媛県の松山赤十字病院で小児科の病気の診療とともに、
こどもの心身症、不登校、いじめ、拒食症、チックや非行、発達障害などの治療に
カウンセラーとともに取り組み、
年間500名くらいの方の心理療法、ソーシャルスキルトレーニングなどを
長期にわたって行ってこられました。
小谷先生には第4回目のせかままセミナーにもご登壇いただき、
子どもの病気についてお話していただきました!
その中で、「子どもに話しかけることの重要性と、コミュニケーションについて」
が「とても心に残った」というご感想も沢山頂戴いたしました。
そこで、小谷先生に自尊心についてお話をしていただきたいとお願いをして実現したセミナーでした♪
そして、なんと!参加費の全額を寄付してくださるという事だったので、
このイベントの収益6万8000円を、NPO法人UMIのいえ (http://www.uminoie.org/)に寄付をさせていただきました。
このイベントの前に皆さんからの質問を集めました。
大きく分けると
【つい怒ってしまうのをどうにかしたい。しつけと甘えの線引きはどうすればいいの?】
【つい兄弟で比べてしまう】
【自尊心ってそもそもなんだろう】
【その他】
の4つのカテゴリーがありました。
同じような質問があるだけでホッとしたというお母さんの声もありました。
それでは、イベントの様子を覗いてみましょう♡
スライドを使って、分かりやすく説明してくれます♡
なんと言っても、小谷先生のニコニコ優しい笑顔が育児疲れのママ達を癒してくれます♡
このままでいいのかなぁ?ちゃんと良いママ出来てるかなぁ?と
普段から迷ってしまうママに、大丈夫!とそっと背中を押していただきました!
参加者さんからたくさん頂いた質問にも一つ一つ丁寧に答えていただき、
皆さん大満足のご様子!
「自尊心」についてよく知りたいママさん達に大好評を頂いたセミナーとなりました♡
では、たっくさんいただいたご感想の中から一部をご紹介致します♡
実践してみようと思うことが多くありました。
怒ってもいい、感情的でもいい、ただ、少し褒めてあげたらいい。
理不尽でも一貫性がなくても、子供はそれでこそコミュニケーション能力を磨いてくれる。
なんとなくストンと理解できました。
というか、ダメダメだと思っていた自分の育児を「今のままであってるじゃん」と言ってもらえたようで、本当に嬉しかった。(インドネシア)
今までぼんやりと、こうしなければいけない、こうであるべき、と思っていたことが、
実は自分が日本で育ってきた中で植え付けられた先入観や常識 であったと感じました。
今ヨーロッパで子育てをしていて、子供との接し方で現地のお母さんとの温度差を感じることがあり、
正直自分はどちらに合わせれば良いのか、迷っていました。でもどちらが良いとか間違ってるということではなく、文化の違いも大きく、どちらにしても自尊心はちゃんと育つということを聞いて、あまり神経質になることはないと、肩の荷がおりました。(スイス)
興味深かったのは、やはり25歳完成説です。
たしかに、人生100年時代の中で、5歳や10歳で何も完成するはずないですよね。
子供も話が分かるようになっていたから、少し焦りすぎていた気がしました。
(タイ)
講師の皆さん、参加者の皆さん!
ありがとうございました♡
皆さんのおかげでせかままセミナーを
こんなにたくさん開催する事が出来ています!
これからも皆さんの学びになるような素敵なセミナーをご用意いたしますので、よろしくお願いしますね♡
参加はこちらから!
最後までお読みくださりありがとうございました♡
せかままセミナーの雰囲気が伝わっていたら嬉しいです😆
ご興味のある方は、ぜひ参加はこちらから!の記事からスケジュールをご確認くださいね!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] せかままセミナーを詳しく解説! […]